諸行無常@ワレメコちゃん

小生が体験したこと、経験したこと、その時々の思いを表現してみました。思い出を形にして残していきたいデス。

癒し

カナダでトレッキングをしよう@ワレメコちゃん

今週のお題「行きたい国・行った国」 いった国第2弾として これまた ハイキング・トレッキング つながりですが・・・ ラブレター・フロム・キャナダ (↑ちょっと年代を感じる歌ですな) で有名な カナダです 羽田→カルガリー→バンフ と移動です こちらは直行…

ハイジの国 第2弾@ワレメコちゃん

今週のお題「行きたい国・行った国」 前回書いた 行った国 スイスでしたが まだ写真があったので もうちょっと スイスの写真をアップしておこう と思います (↑写真って撮っておしまいなタイプ・・・) せっかく撮っても 現像するデモなく ただただ携帯の中…

スイスでハイジになりたかった@ワレメコちゃん

今週のお題「行きたい国・行った国」 今週のお題は 昔を懐かしむのに ちょうどよいお題です 小生、 こう見えて(?)元添乗員さん 英語が苦手なので 主に国内でしたが それでも 海外に何回か 渡っております・・・ トレッキングの仕事で スイスに約1週間も …

ゆきだるま、つく~ろぉ~♪♪@ワレメコちゃん

今週のお題「手づくり」 小生の中の 手づくりで 特に記憶に深く残っているもの・・・ もう十年近くも 昔にさかのぼってしましますが その当時 一大ブームとなった アナ雪 そう! 穴と「アナと雪の女王」 ・・・の オラフ (↑こっちがなぜか流行っていた) 小…

東北の冬もいいもんだ@ワレメコちゃん

北海道で海鮮を堪能し、 【このまま北海道にいてもいいんじゃね⤴?】 みたいな勢いの我ら、 まめゾウくんと @ワレメコですが・・・ 久々にオシゴトの関係で 東北で過ごしております(なう)。←ん~古い(=_=) 冬の東北は、 生まれ育ったところとはいえ 正直…

行き先は北海道の東方面@ワレメコ

最近、仕事が立て込み ぜんぜんブログまで到達出来ていない @ワレメコです。 社長が日中遊び歩き(営業だと本人は言っている) 夕方になってから アレもしきゃならなかった、コレもしなきゃだったと 小生のアフター5の時間を 奪っているからなのが原因なので…

海のミルクってな〜んだ@ワレメコちゃん

帯広でスウィーツを堪能できて、ホクホクな我ら(もっぱら@ワレメコです) 調子がついて来まして 更に東へ行っちゃおっか! とゆう安易な考えで 行っちゃいました。 更に東へw さて、釧路にさしかかったころ 牧草地らしきところで ん?! 何か見えました。 う…

北海道のヘソで暑くない夏満喫@ワレメコちゃん

みすぼらしい ごんぎつねさんを横目に 更に奥へと続く道の終点には、 やっとこさ到着致しました。 国民宿舎トムラウシ 温泉東大雪荘 ん? んん? ドクターヘリが停まっている・・・ 救急車も。 何やら急病人が出たようで。 ここから最寄りのコンビニ、町まで…

北海道のヘソのあたり@ワレメコちゃん

富良野近辺で2泊もキャンプを楽しんだ 我ら(@まめゾウくん&@ワレメコ)は、 (と言っても、車中泊デスけどねー) 北海道産も堪能です メロン好きー とうもろこし 好きー 仲良く全て半分こです(。・・。)ポッ。 (実際は色々なモノをちょっとずつ食べたい@まめゾウく…

そうだ、五郎さん家行こう@ワレメコちゃん

富良野まで来たからには、 やはり、ご挨拶をしに行かねばなるまい。 我らが国民的父親とも言っても過言では あるまい そう。。。 ゴローさん(五郎さん) ほ、ほ、ほたる〜の お父上の所へ(*´Д`*) いざ、しゅっぱ〜つ。 さて、五郎さんの家は麓郷にあります。…

かの有名な富良野で@ワレメコちゃん

「ほ、ほ、ほたる〜( ̄、 ̄)」 のセリフが有名?“北の国から”で知られる 富良野デスよ! 何がと言われれば、 来ちゃいましたー。 我らが@まめゾウくんと@ワレメコは。 る〜 るる〜 る〜 の 富良野に。。。 ・・・と、 その前に、美瑛に寄ってました∑( ̄Д ̄…

北の果てから南下して@ワレメコちゃん

ウニ飯に後ろ髪を引かれながらも 稚内を意気揚々と旅立った 我ら(@まめゾウくん&@ワレメコ)。 中頓別だったかな? そして 何処にいるのかとゆうと。。。 ・・・まぁ、読めないわけですよ。 漢字が∑( ̄Д ̄;) 後ほど分かったのですが、 “おといねっぷ”です…

リゾバは続くよ どこまでも@ワレメコちゃん

さてさて 我らのお仕事は・・・と言いますと、ズバリ!接客でしょう。AM6:00 出勤朝食の準備開始サラダ、デザート、 副菜、煮物、焼き魚をセットAM7:00 お客さんの入場ごはん、味噌汁、サービスドリンクの牛乳orコーヒー牛乳をサーブAM8:00 後片付け開始夜…

ウニの島へ@ワレメコちゃん

相方@まめゾウくんと 渡った海。。。それは 日本海〜(・・・なハズ)その楽園は 礼文島〜welcome 礼文アイランド〜なのです。そして この礼文から観るコレ⤵︎みてみてーこの 利尻山が スバラシイ!oh〜 ビューチフル デスよここは ホッケと ウニの楽園なので…

いよいよ 海を渡る@ワレメコちゃん

まだまだリゾバ月間は続いておりまして2019年、夏のメインイベントとも言えます、我らの超ド本命リゾバ!ここに来ずに どこへ逝く!とゆうくらいな楽園。(と、勝手に思い込んでおります)そう!憧れの北の大地。北海道はでっかいどう〜とゆうことで 最果ての…

そうそう、そういえば リゾバの続き@ワレメコちゃん

そうそう。前回は寄り道で食べたラーメンの話で終わってしまっていた。。。そうでなくて!我ら ワレメコ&まめゾウくんは巷で流行りの(若者に?)リゾバなるものに 出稼ぎ巡業に行ってきたのですよー春麗らかな 4月。歴史ある温泉街・・・鳴子デスよ!なんて…

“初“体験、それは・・・リゾバ@ワレメコちゃん

冬の出稼ぎから数ヶ月が経ち。どうも。ご無沙汰です、ワレメコちゃんですよー2月に湯西川で1ヶ月、湯治に…ではなく、出稼ぎに行ってきまして、その帰りに 会津で 衝撃の喜多方ラーメンと遭遇!背脂多めで 激ウマ〜すんばらしいこの出会いが のちに 我ら(相方…

出稼ぎにゆく part 4(完結編)@ワレメコちゃん

怒涛の出稼ぎも、一週間頑張ると 何かと達成感もあり・・・ 気も大きくなったような感じもしちゃうこの頃。。。 せっかくここまで来たし、ちょっくら足を延ばして ご褒美がてらにw温泉街で遊んで帰ることに。 そして やって来ました 我ら ⬇︎ ジャーン♪ こち…

出稼ぎにゆくpart3(衝撃編)@ワレメコちゃん

まず、小生ことワレメコ、こう見えて 仲居業務、経験者であります。 今から数年前、7か月ほど地元の日本料理屋さんにて 修行済みw (賄いにひかれ応募) まぁ、ぷち経験者ってヤツです。 まるっきりの初心者ではなかったおかげで、 あの料亭で任期満了でき…

出稼ぎにゆく part2@ワレメコちゃん

まず 我ら2人は しがないサービス業界。 それも 接客業 人前で 話したり 威張ったり 笑わせたり… 業者と喧嘩したり 運転手と激論したり。 な感じ。 この冬の時期(12月下旬〜2月下旬) くらいまでは 冬眠に入ってしまえるほどの 閑散期。 いつもは まめzouくん…

冬到来!閑散期を迎えた我らは、出稼ぎにゆく@ワレメコちゃん

この時期になると とても暇を持て余す 我らカップル(←死語か)は、年末年始と さらに グダグダと過ごす。。。 毎年のことですが、ただひたすら グダグダに拍車のかかる 年末年始・・・ これではイカーン!全くもって。 とゆう事で 今回、 2019年・平成最後の…

フリータイム in 高知 @ワレメコちゃん

連続の台風襲来も乗り越え、直撃後の高知市内へ 来ております。 高知市内で 自由を満喫した小生。。。 かつおのタタキ食べねば… なるまい 路面電車も目新しく思え、 乗る 乗って、乗って 乗りまくるー そして 食べまくる うーん 満・喫

象潟産の次は 八森産の岩ガキ@ワレメコちゃん

夏も もう間も無く過ぎ去ろうとしている 今日。 無事、甲子園も終了し、ようやっとこさ、遠出出来たので、来ちゃいました。 岩ガキの産地へ。 八森デスよ〜 1皿2個入り@600 岩ガキって… すんばらしぃ〜♪

夏祭りざんまいな我ら@ワレメコちゃん。からの美味しいモノ達よ、特に象潟産岩ガキは 絶品だった件

今年の夏も 満喫〜しております。 小生と 相方(まめゾウくん)。 現地で美味しいものやら 美味しいモノ、美味しいも・・・ 食べまくっている 我ら。。。 ⬆︎コレは ねぶたで ⬆︎あ、こっちは 立佞武多で小生のみが。 ⬆︎コレが本命の 岩ガキ@象潟 コレは 夏祭り…

繁忙期真っ只中の 北の国から@ワレメコちゃん

このクソ暑い時期。 北の国への移動は極楽〜☆ と勝手な思い込みの ワレメコちゃんです。 が・・・ あっつい…、函館・・・。 あ、でも 札幌に来たらサムイ〜 ちょ〜久方ぶりの 北の大地滞在は わずか1日。 帰りの道の駅で 羊蹄山も拝見。。。 北海道 あっつい…

雲上のお花畑でランランル〜@ワレメコちゃん

すごい暑過ぎる3連休を乗り越えたワレメコちゃんです。 と言っても お仕事だったのですがね… 行ってきました。 混み合っている 月山8合目、弥陀ヶ原。 駐車場まで行くのに スレ違いに 時間のかかること〜、かかること。。。 ですが お天気はなかなか良かった…

ブルーな日@ワレメコちゃん

ブルーと言っても、素晴らしいブルー。 気分の問題ではなく、綺麗な青のブルー。 なんとも紛らわしいタイトルでございますが… 男鹿まで行っちゃいました。 こちら 雲昌寺さん(別名 あじさい寺) ステキだ 青一色。。。 ちょー ブルーだぁ SNSで人気になってし…

さくらんぼとバラとあやめと@ワレメコちゃん

くっそめっさ暑っつい日が続くんですが… 夏本番前に、既にぶっ倒れそうなのデス。。。 ですが、夏のお楽しみ〜 そうです♪ このお方です いやぁ〜 。こればっかりは、やめられませんね さくらんぼ狩りで 夏 始まる。 そして クソ暑い中 バラの良い にほひに酔…

不思議アイランド in 飛島 @ワレメコちゃん

島に上陸ー。 お初な飛島へ、フェリーでひとっ飛びですぞ。 酒田から 70min。 全席自由席、もちろん2Fデッキも有り。 飛島唯一の海水浴場 ⬆︎ 時計回りに 回って 回って ニッコウキスゲの見頃 スカシユリも咲いています⬇︎ 良い天気だーーーー

吉永小百合さん風に…

撮ってみたかったんです。 in 酒田 ⬆︎ 山居倉庫デスよー。 お昼に 海鮮市場でランチをして それから 本間美術館へ 庭園(鶴舞園)も ステキです 思うに 酒田は 食事が美味しい。。。 さらに、朝食のバイキングに さくらんぼが出たのです。 さすが 山形。