諸行無常@ワレメコちゃん

小生が体験したこと、経験したこと、その時々の思いを表現してみました。思い出を形にして残していきたいデス。

山行【利尻富士:後編】@ワレメコちゃん

前回のブログの

【利尻富士:中編】が

 

なぜか

礼文島ハイキング

内容になってしまった

 

@ワレメコです

 

 

本題の

利尻山の登山なのですが・・・

 

行程的には

 

4:30 貸し切りバスで宿を出発

5:00 登山口キャンプ場から登山開始

     (公衆トイレあり)

     途中の休憩で朝食

 

3合目  甘露泉水(利尻山最初で最後の水場)

  ↓   6合目までは樹林帯

 

6合目    休憩(トイレブースあり):ここから眺望が開けよくなる

  ↓      景色をみながら登山

       ゴロゴロ石が多くなる

f:id:omv3261xnomv3261xn:20230414143746j:image

(↑少々ブレッブレの写真です)

 

 

8合目    休憩(トイレブースあり)

        ↓        ここで利尻山の頂上が見えてくる

                    (山小屋あり:リタイアの方はここで待機(スタッフ1名がつく))

f:id:omv3261xnomv3261xn:20230414143816j:image

 

 

9合目  ここから登山道が細く浸食。(トイレブースあり)

     足場が悪くゴロゴロ石が転がりやすい

  ↓    かなり崩れやすいので注意

 

f:id:omv3261xnomv3261xn:20230414143845j:image

(↑ここからが正念場なそう・・・)

 

  

登     頂      ガスがかかっており眺望は望めなく残念

f:id:omv3261xnomv3261xn:20230414143910j:image

 (↑風もつよい・・・)

 

 下山開始  登山道は浸食していて

      下山中もパラパラと崩れておる

f:id:omv3261xnomv3261xn:20230414144016j:image

(↑周りが何も見えなく・・・さらに足元注意

 

17:00    登山道Ⓟ到着

     (携帯トイレの回収ボックスあり)

 

 

という感じで

途中までは晴れていたのですが

 

8合目を過ぎ

頂上に着く頃は

 

急にガスがかかってきて

頂上からの眺望は

眺められませんでした・・・

 

山あるあるなのでしょうか

午後にかかると

 

頂上は雲が

出やすくなりますね

 

 

登山の全体的な

印象としては

 

8合目のところで

頂上がみえて

テンションが上がります

 

これで

もうお腹いっぱい!

 

気分的には

ここで終わってもいいね

といった気分に

なってしまいました

(↑そんなことが許されるわけもなく、最後まで登りますけどね)

 

頂上は狭く

ここでゆっくり・・・

という訳にもいかず

 

写真撮影が終わったら

すぐ下山

(↑団体がかぶるとさらに大変です)

といった感じです

 

ガスっていたためか

登頂の実感がなく?

 

え?もう着いたの?

ここが頂上?

 

といった感じで・・・

 

頂上の祠をみて

ようやく確認した

 

といった感じです

 

 

長い道のりを登ってきて

頂上滞在は一瞬

 

というのが

小生の印象でして

 

実感があまり

わかなかったというのが

本音です

 

 

それでも

無事に登れたことに

ホッとし

 

 

下山後は

 

宿に戻り

 

お客さんと

スタッフと

遅くまで

飲み明かしたのでした・・・

(↑山のスタッフと山のお客さんは酒が強いのが不思議・・・)