最近、仕事が立て込み
ぜんぜんブログまで到達出来ていない
@ワレメコです。
社長が日中遊び歩き(営業だと本人は言っている)
夕方になってから
アレもしきゃならなかった、コレもしなきゃだったと
小生のアフター5の時間を
奪っているからなのが原因なのですが。。。
(なーんてね)
さて、それはさておき
ブログ上では
何ともまぁ充実している
北海道ぶらり周遊ロマンの旅ですが、
いよいよ大御所に近付いております。
その前に
霧の摩周湖ならぬ
青空の摩周湖。
湖面上にも景色が映し出されて
ステキです
数日前には
クマが出没したとか!
こんな綺麗な摩周湖は、初めてみたかも!
(2、3回しか来たことないんですけどね)
少し先の展望台まで行くと
屈斜路湖も見えます
あのチラッと見えるのが
屈斜路湖です(* ̄□ ̄*)
そして更に、
我らは調子を良くいたしまして
こうなったら次の湖へ!
ということで
ジャジャーン。
まりもで有名な
阿寒湖まできましたゾウ。
ここで昔、早朝にマリモの島に遊覧船で渡ったことがあったけど。
今日はそこまでの時間は無いので
お土産屋さんで
まりもを購入して
おしまい。
今回のこのプチ旅行で@ワレメコが
唯一買ったお土産が、
このまりもなのです。
@まめゾウくんはかなり
寄った先々でご購入するタイプですが、
我らは
案外真逆な2人であります。
さて 進路を変えて進んで行き、
北見で『金の湯』を見つけました。
『金の湯???』
かの有名な有馬温泉と同じ
金の湯デスぞ〜!?
そう言えば
この北海道旅行の半年ほど前
仕事で、神戸へ行って
その帰りに寄った!
まさにその「金の湯」
ですね!
あれはいい湯だったー
とゆう思い出から
迷わず
お立ち寄りです。
我らはは こう見えても
案外、温泉好き。
癒される〜ので、可能な限り
温泉(源泉掛け流し)を探し出して利用して居る次第なのです。
さてさて
この後も、ドンドン東へ東へと進んでいくんですが
ここまで来れば
あともうちょいで目的地ですよ〜
つづく